
1.15 × 100 ≠ 115:プログラムで小数点のある数字を扱う時はトラップに注意
プログラムで小数を扱った場合、思ってもいない結果になることがあります。自分も長年悩まされて ...

前パン・第7回 東急7915F「もったいないから前パンに」
半年も空いてしまいました、前パン愛好会の投稿。今回は、東急7915Fを取り上げます。東急電 ...

電子取引・紙保存はアウトに!令和4年1月1日からの保存方法を解説
電子帳簿保存法が改正され、令和4年1月1日から施行されます。これまでも承認を受けていないし ...

GM・東急8090系を作る④

キーキャップの交換+αで、USキーボードをJISキーボードに改良
前回のキーボードの記事から、随分と時間がたってしまいました。その時ご紹介した分割式キーボー ...

前パン・第6回 西武101系”L-train101”「鉄コレをN化・前パンに」
久しぶりの投稿となりました「前パン愛好会」。今回は、西武101系”L-train101”で ...

GM・東急8090系を作る③
先頭車の箱組みが終わり、本格的に塗装が始まります。東急だけに、ステンレスにはこだわりたいで ...

源泉所得税の申告・納付 e-Taxなら自宅で簡単!
給与を支払ったとき、個人に業務を発注したとき、源泉所得税を徴収することになります。徴収する ...

TOMIX・近鉄30000系旧モデルにTNカプラーを取り付ける
近鉄30000系ビスタカー。汎用性もあって、他系列と連結して運行もされています。ただ、中古 ...

GM・東急8090系を作る②
赤帯を塗り終わって、組み立てに入ります。東急の切妻車両、本当に切妻で正面と側面の境目は角っ ...